子育て日記

あの部屋干し臭がなくなる!雨の日の洗濯物を効率よく乾かす方法!

こんにちは!
あぷちぃです♪

雨の日に洗濯物するのってなんか憂鬱な気分になりませんか?

部屋干しでなかなか乾かない・・・
お部屋がジメジメする・・・

こんな経験みなさんもあるのではないでしょうか?

そこで今日は我が家で大活躍の衣類乾燥除湿機を紹介します!

我が家には子どもが一人いるので、毎日洗濯物が山になるので、雨の日だから洗濯しないという日はあまりありません・・・
除湿機を使って部屋干しすると、天候を気にしないで洗濯物ができますよ!

除湿機に関しては欲しいけど、エアコンでもできるよね?みたいなところがあったので、購入を見送っていました
今回購入した経緯便利な所をお伝えします!

衣類乾燥除湿機について

我が家の衣類乾燥除湿機はSHARPを使っています!

コンプレッサータイプの除湿機になります
除湿量に応じて大きさが変わっていて、「18/L日」「12/L日」「7.1/L日」の3種類があります

我が家では洗濯物を早く乾かしたかったので、一番大きい「18L/分」ものを購入しました
仕様には書いてありましたが、「16.5kg」は持つとやっぱり重いですね・・・

4L程度除湿した水を貯められます!
別売りの市販のホースを接続することで、持続排水もできます!

衣類乾燥除湿機で洗濯物を乾かす!

除湿器の効果にとても感動しました!

一番のメリット天候を気にせず、洗濯ができることです

「雨の日に外干せないな」や「夕方に今から洗濯したら乾くかな?」等の心配がなく

全天候

で洗濯が可能になります

乾燥機が使えない衣類も、衣類乾燥除湿機であれば気にせず乾かすことができます!

私は花粉症なのですが、花粉の時期は、洗濯物を外に出したくないですよね・・・
そんな時期でも関係なく、洗濯物を乾かすことができます!!

このSHARPの衣類乾燥除湿機は、コンプレッサータイプなので、部屋の温度が上昇しますので、洗濯物を乾かすにはちょうど良いです。

部屋の温度が上昇したほうが、より除湿効果が上がるので、衣類が乾燥しやすくなります!

衣類乾燥除湿機の乾燥時間は、洗濯物の量や室温にもよると思いますが、夜に干して朝には大体の洗濯物が乾いています。

一番良いと思ったのは、あの部屋干し時の「生乾き臭」しなくなった!笑

これがなくなっただけでも、部屋干しのストレスから開放された気がします・・・

菌の繁殖が原因というのは分かっていたんですが・・・
梅雨の時期には、酵素洗剤や色々な洗剤を試しましたが、あの「生乾き臭」が完全に消えることはありませんでした・・・

私の考えですが、結局洗濯後の乾くまでの時間を短くした方が、あの「生乾き臭」がしないんだなーという結論に至りました(´∀`)ノ

衣類乾燥除湿機の室温上昇に関してですが、季節によりますが2〜4℃くらい室温が上昇しました!

エアコンのドライ機能ではダメなの?

除湿するだけなら

「エアコンではダメなの?」

って方もいると思います!

エアコンのドライ機能でもやってることは一緒だと思うんですが、洗濯物がなかなか乾かない・・・

そして部屋に洗濯物を干すと、やっぱりジメジメしてくるんですよ・・・

梅雨のジメジメ時期に耐えられなくなって、家電レンタルでお試しで衣類乾燥除湿機を借りてみたんです!
予想以上に快適で便利だったので今回購入することにしました!

洗濯物を乾かすだけでなく、梅雨の時期に除湿機として使ってもいいと思います!
お部屋の湿度が下がるとめちゃめちゃ快適に過ごせせます♪

今回の除湿機はコンプレッサー型といわれるタイプなので、部屋の室温が上がってしまうので、部屋が暑くなりすぎるようであれば、冷房が必要なこともあります。

そしてこれはエアコンと違って持ち運べるのです!笑

当たり前ですね・・・笑

エアコンとの最大の違いは「移動性」です!

リビングで乾かすとなると、部屋干し時の「じめっと感」や「室温上昇」が気になるかもしてません。(もちろん部屋の広さにもよると思いますが…)

そんな方には、ランドリー室の作成がおすすめです!(次項で紹介します)

お風呂場や脱衣所に物干し場所を作成する

そこでオススメなのが、お風呂場や脱衣所に物干し場を作成することです
(我が家ではランドリー室なんて勝手呼んでいます(^^;)笑)

「浴室乾燥がついてるよー!」

というご家庭は不要かもしれません・・・笑

このお風呂場や脱衣所に洗濯物を干して、衣類乾燥除湿機を置いてスイッチをONにしておけば、あとは除湿機が自動で乾かしてくれます!

この物干し場のメリットは

生活するスペースに洗濯物を干さなくてもいい!

ことです!

そもそも洗濯物を生活スペースに干すことで、不快に感じるのです・・・

お風呂場や脱衣所はもともと湿気が多いので、換気ができるような作りになっているのも、洗濯物を干す環境としてはいいと思いました!
また除湿機は入浴後の脱衣所の湿度対策にも使用できます!!

この衣類乾燥除湿機は、市販のホースを接続することで、持続排水が可能になるので、

「ホースを接続し、お風呂場に排水する」

ってことも可能です!
こんな感じです!

夏場は、気温と湿度が高いので、5−6時間でタンクに水がいっぱいになってしまうこともありますので、ホースを接続して持続排液させることも可能です!

我が家では脱衣所に突っ張り棒を設置しています!
結構洗濯物が重いので、突っ張り棒が落ちてこないように突っ張り棒を支える突っ張り棒を設置しました!

突っ張り棒だけでもいいんですが、洗濯物の干す量が多いと、結構突っ張り棒が落ちてきちゃうんですよね…

あれを直すのが結構なストレスなので、突っ張り棒を支えてくれる突っ張り棒の設置をしたほうが、落ちなくなります

参考までに・・・

まとめ

今回「衣類乾燥除湿機」を使用してみた感想を記載してみましたが、いかがだったでしょうか?

本当に保育園に預けるようになってから、洗濯物の量が増えて大変でしたが、すぐに乾くので少しストレスが減りました( ^ω^ )

保育園から戻ってくるタオル類は濡れて帰ってくることが多いので、そのままにしておくとかなり臭くなってしまいますので、天候を気にせず洗濯できるのはメリットだと思います!

子育て世代だけでなく、

「生乾き臭に悩む方」

「花粉の時期に外に干したくない」

って方にもにもぜひオススメです。

皆さんの参考になれば幸いです

Editor by あぷちぃ