つぶやき

こころのケア

こんにちは、クレアです♪

みなさんは、ご自身のこころのケアってちゃんと、意識的に、できていますか?

私は、読書がこころの栄養だといつの頃からか気付きました。

昔から空想が大好きだったので、本の世界で自分の想像力を使って旅をすることで、こころのバランスをとってきたように思います。

こころのケア

子育てがはじまって、私が最初に苦痛に感じたのは自分だけの読書の時間が取れなくなったことでした。(笑)

読書でこころのバランスを保っているのであたりまえですよね😂

しかもあとで気が付いたのですが、本屋さんに行って、本を選ぶところもこころの栄養だったようで、好きな本を選びにいけない環境もなかなか苦痛でした。(笑)

こんなにも読書ロスになるなんて、なかなかそんな環境になってみないとこころが欲してるものには気付けないものです。

そんな時に、あぷちぃが電子書籍を勧めてくれて、夜中でもめぼしい本を探せるし、読めるという私にとって革新的なサプライズが起こりました!

より睡眠不足にはなりましたけど(笑)

こころはとても喜びました!電子書籍よりも紙の質感!なんて思っていましたが、時と場合によるなぁと気付きました。

今では自分の時間も作れるようになってきたので、ゆっくりと本屋さんでぶらぶらしたり、好きな本に熱中できたりするのですが。

こころにも栄養、大切ですよね🧡

こころを忘れると

ついつい日常のことに気を取られて、自分の時間を削り、そちらを優先してしまうことってありませんか?

私は特に、職場復帰してすぐは、休み時間も仕事、帰宅後も気になってることがあったら仕事となることがありました。

まずは仕事に慣れる必要があるので、その時はそれでも仕方ないのかもしれません。

ですが、こころのケアをしていないとあとで気づいた時のストレスの蓄積うっぷん、なんともいえないモヤモヤ感が大変なことになるのです!

そうしてみてわかったことなので、過去のことを悔いはしないですが、みなさんはお気をつけくださいね(^ー^)

どんな状況でも、帰りの電車は読書の時間とか、寝る前は読書の時間とか、自分のこころのケアの時間確保はぜっったいに死守することをおすすめします。

何をするにしても、こころのバランスが取れていなければ、幸せを感じられません。

本来ありがたい、自分で選んだ仕事ですら、とても辛いやらされ仕事になってしまったり、大変貴重な子育て期間が苦行に変わります😓

この世に、私たちは幸せになるために生まれてきたのです。

自分を苦しめてまで、やることに意味などあるでしょうか。

こころの声

こころのバランスを自分で気にするようになると、自分の中でこれ以上は無理じゃない?とか自分はこれでいいと思ってる?とか自問自答が多くなります。

人間の脳は、問いを投げかけられると、答えを探さなきゃ!というモードになるらしく、自問を続けると自答が得意になってきます。(笑)

ついつい、私は他人や社会に答えを求めがちでしたが、自分の答えは自分の中にしかないのです。

子育てに関しても同じで、結局答えを外に求めても最終的な判断は、私自身がすることなのです。

だからどんな答えになっても、それが外の模範解答と違っても、それで納得できていれば間違いないのです!

その時によって、いまのあり方が違う?と思ったら、変えていけばいいことですしね(^^)

自分のこころに聞いて、自分のこころで答えていく!

そうすれば、誰のせいにもしない。自分だけの人生になっていきますしね😁

こころここに

こころここにあらず」とかって言うじゃないですか!結構、これ起きてる人いますよね😂

私もですけど。大切なはずのこころがここにないって、悲しいことですよね。

頭でっかちになって、こころの声が届いてないモードです。

われわれは社会的な生き物なので、時には頭で考えて行動する必要もあります。仕事は特に!

ただ、そこに少しでもこころが入ると思いやりのある出来栄えになったり、信頼につながったりもします。

忙しくて、余裕がなくても、こころをここに

目の前のことに、喜怒哀楽をたくさん味わって、こころを感じる。そして、こころの声を聞き、バランスを整える。

そんなこころのケアをつづけて、自分らしい、自分だけの幸せな毎日にしたいですね〜( ◠‿◠ )🌷

きょうもいい日に。

Editor by クレア